ソースのソースによると
Call of Dutyの最新作の名前が 「Call of Duty :Modern Warfare2」 になるそうです。 発売日は今のところ09年の秋とのこと。 Call of Duty4は全世界1000万本を越えた大ヒット作で ありながらCOD5であるWarld at Warはそんなにヒットしてません。 だが、しかし! CoD:MW2の製作はInfinity Wardです。 これは期待ですきますね! 画像なんかは今のところひとつもお見かけできませんが、 モダンウォーフェア2とのことですんで、近代戦でしょう。 使える武器も前作のもので評判がいいのだけ出して あとは近未来の兵装でお願いしたいものです。 前作のイメージは主に中東、ロシアなどでしたが今回のメインとなる 戦地はどこになるんでしょうか?みなさんはどこがいいですか? システム的には4をベースにカスタマイズするんでしょうか。 どちらかといえばスポーツタイプなFPSに分類されるので、 ゲーム性を重視しつつもリアル感を追求してほしいです。 音と画質。 あとはプレイヤーが想像していなかったアトラクションだとかかな。 それにしても楽しみだw PR GameSpark記事参照
っぜんぜん!知らなかったんですけど「FFXIII」はいつのまにか PS3独占じゃなくなってたんですね。 PS3の開発が終わってから他ハードへの最適化を行うということです。 メインタイトルの「FFXIII」を移植するなら他のXIIIシリーズはどうなるのか!? ソフト販売数も気になるところですが、牽引されるハードの販売台数も 目を見張るところがありますよ。 追記↓ 失礼ッ、そういえば欧米・ヨーロッパ向けのXbox360版販売ってことでした。 日本でのXbox360版はないんですよね。 Game*Spark記事
↑のサイトの記事を見に行って頂いてですねー。 どうです!?w フェイスのフェイスがここまで変わるとすごく印象が違ってくるもの。 (ダジャレに気づく[18:39]) いやぁ~、ボク的にはアリだと思うんです。 というかちょっとタイプかな。かなりかw 探せば日本人でもいそうな顔立ち、 だが巨乳とセットでってのはさすがにいないんじゃないか・・・。 正直変更後のキャラで製品版の販売だとすると相当変わってくるもんだと思います。 たしかに、「リアル志向で行きたい!」「プレイヤーに現実感を味わってほしいんだ。」 という心の声もわかるんです。 でも、まぁ~日本ではそないに販売数は伸びないでしょうね。 「ミラーズエッジ」の一番のウリは一人称視点による爽快感のあるランニングですよ。 新ジャンルの開拓者なるソフトなのか、見極めようではあ~りませんか! いやぁ~、おっぱいいいね。おっぱい。 かっこいいです。王子! 今年はいろんな王子がいましたが、この王子いいすよ。 Xbox360の発売が12月18日、PS3の発売が1月22日。 他のトレイラーにボーカルの入った歌がすごくもの悲しい曲なんですけど 動画とマッチしてていいです。曲も手に入れれるものなら手にいれたい! ゲームプレイ動画 GIGAZINE-スクウェア・エニックスが謎のカウントダウン
スクエニカウントダウンサイト スクエニがサイト上でカウントダウンしているサイトがあるらしいというので見てみました。 (↑にリンクがあります。) 画面下部には巨大な召還獣?らしきものが一体。 建造物と山とそして、そこには町があるみたいで・・・。 いわば、動く町でしょうか。 中央には城?か教会とか? 「タイタン」って名前だったりしてw 画面上部にはバハムートが。 正確に言い切れるか微妙ですが、HPアドレスにもそう書いてありますしね。 たぶん、そうでしょう。 雲に隠れて全体を見ることはできない。 だが、しかし両肩には城がッ! このモチーフ見てじゃぁジャンルはなんなんだと考えてみる。 召還獣同士の超巨大格闘ゲーム!宇宙を舞台に!!! なんてことは冗談としておいて 個人的にはこの時期にしかも多くの発売前タイトルを抱える スクエニにとって発表しなくてはいけないソフトはなにか! それは「次期FF11」!!!じゃないんですか! PC・PS3・Xbox360で3月からのクローズドβで予想しましょうw
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ もうすぐ○○○ですね! ] All Rights Reserved. http://mousugu.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(01/05)
(12/24)
(12/18)
(11/25)
(11/15)
∴ カウンター