忍者ブログ
PC・ゲーム・雑記がメインの適当ブログ
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GIGAZINE-事故で固めを失った女性、義眼として小型カメラを搭載してくれるエンジニアを募集

この記事を見て思ったのは、

「はるかに上回る能力を得る」

という部分にいささか疑問を持ってしまいます。

たしかに、光学3倍ズームやメディアへの録画なんてのは
普通人間じゃできないとしてそこはできるとするならすごいですよ。

しかし、問題はカメラと脳の神経との接続?と
それを人間と同じ解像度を1000万画素とするなら
そこまでの高解像度な映像を完璧に送受信できる技術はまだないと思います。

例えできたとしても、片方の本物の目とカメラの義眼の目を同時に
脳が認識しようとするとカメラと人間の目がまったく同じ構造かといえばそうではないでしょうし、
めまいやなにかの障害が出てくることも考えれそうですね。

要求してる機能が多すぎて本体を大きくしないといけないだろうし、
募集するエンジニアの数や、それに支払う金額にもよるでしょう。

まだまだ彼女が満足できる義眼はできないのでは?と思ってしまいました。

たしかに、技術っていうものはこういうことに使えなければいけないんですが。
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 無題
脳に神経接続するのは要望に上がっていないのでは。
眼球の場所に格納可能な眼球そっくりのモバイルデバイスがほしいという事でしょう。
NONAME 2008/11/19 09:59 *edit
 無題
拡大解釈してました。
義眼としてならお金があれば難しくもなさそうです。
小型、軽量化がネックかな。
コネロ 2008/11/19 12:51 *edit
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/19 コネロ]
[11/19 NONAME]
[09/28 コネロ]
[09/27 NONAME]
[09/27 コネロ]
カウンター
バーコード
忍者ブログ | [PR]
リンクについて
リンクはご自由にどうぞ!
相互リンクはコメントに残して
頂けると対応します。
ブログランキング
banner2.gif
プロフィール
HN:
コネロ
性別:
男性
自己紹介:
最近はラクガキ中心です。
聞いたことのある洋楽、PC、ゲームを
中心に放浪中。