なんだかんだで3,4時まで起きてたら
もう寝てしまっては起きれないだろうと自分に言い聞かせて ニコニコ動画でもみてみるかなんてみてたらこんなのありました。 タバコに関する番組に対して アフレコで何役もするんですよ、それも初見みたいだから キャラの急変に呼吸困難になるくらい笑っちゃいましたね! PR
カリっと上げた鶏肉に甘酢をさっとつけて タルタルソースをかけて出来上がり♪ タルタルの具材はもうちょっと細かくしたほうがいいなぁ。 ゲームを買おうとするたび、どうせなら携帯の写真じゃなく
きれいな画像、動画をブログに貼りたいなと思ってるんです。 手段として上から安価な順に羅列してみると ・手持ちの携帯で撮る ・安いデジカメで撮る ・キャプチャーボードで撮る ・ビデオカメラで撮る 考えてみるとこんな感じかな。 携帯で撮ると静止画は汚いし、動画は320-240でとれて15秒でしょう。 (通信制限があるのか、一度の通信で500kほどに制限される。) 動画を置くにしても、少ない容量で置かなきゃいけないだろうし 他のサイトに上げてリンクを貼るっていうのもありか。 安いデジカメで撮ると安上がりな上にデジカメとしての意義も見出せる。 かといって動画は携帯よりはましかな、ぐらいだろう。たぶん。 本格的にやるならPV4やなんかのキャプチャーボードを 利用してのキャプチャーなんだと思う。 PCモニタでのプレイを主としている身としては、 正直接続のことを考えるだけでどうにかなりそう・・・。 D端子でPS3からPCモニタにつなぐにしても現状のHDMIに比べて 我慢できるものなのか?プレイに支障をきたす具合はどうなのか? すごく不安です。調べたりないだけのことかもしれません。 ネックはその値段で価格.comで20000円弱と 安いデジカメを買うより高いです。 まぁ、製品自体そんなに売れる品ではないし このくらいの値段はしょうがないんでしょうが、 気楽には買えません。 財政的な余裕ができないとなぁ ビデオカメラは動画を撮ることに対してはいいんでしょうが、 いかんせんTVでやっていたとしてもモニタでやっていたとしても 空間的に離れて撮ることになるし、直接繋いでるわけじゃないので 劣化は避けられません。 さらに、携帯と同様正面から撮ることを前提とすると ゲームが遊びにくくてしょうがない! 結論は目に見えてキャプチャーボードなんでしょう。 お金があればな~、くぅ~。 プレイ動画を撮ってみなさんにお見せしたいッ!!!
模索中 チーン 6:54 追記 ゲーム動画のアップロード自体が権利関係も絡んでくるので難しいか・・・。 ニコニコ動画にある動画は今後どうなっていくのかね。 ていうと画像もちょっとはあるのかな。 画像だけで面白さを伝えるってすごく難しいなぁ。 海外公式 http://www.manhattanportage.com/ 日本公式 https://www.manhattanportage.co.jp/cgi-bin/usr/p.cgi 上のバッグかっこいいなぁ。 SoHo Artworkがほしいと思って直接購入する方法や 個人輸入代行サイトを見てみたりしたんですが、 一番楽なのは楽天やヤフオクで買う方法なのかな。 といいつつ2007秋の商品っぽいので 2008にいいもんでないかな~とか期待してます。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ もうすぐ○○○ですね! ] All Rights Reserved. http://mousugu.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(01/05)
(12/24)
(12/18)
(11/25)
(11/15)
∴ カウンター