忍者ブログ
PC・ゲーム・雑記がメインの適当ブログ
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「FallOut3 フォールアウト3
screen_03_L.jpg


















核戦争後の荒廃された土地を舞台に核シェルターを出て行った親父を追って
外の世界に出て真相を追求するというあらすじのゲーム。

このゲームが見た目からもわかるように海外のゲームで日本人にはなじみがないように
感じられるかもしれないが、ちょっと待ってほしい。

The Elder Scrolls IV : オブリビオンを開発したベセスダ・ソフトワークスが
今年に海外ではXbox360,PS3にPCを含めた筐体に10月28日に発売。
日本ではXbox,PS3を対象に12月4日に発売される。

ファミ通の記事に動画が載っているので見てもらうとわかる通り、
世界観はまるで北斗の拳のようで殺伐としている。
そんな殺伐とした雰囲気でありながらどこからともなく?流れてくるレトロな
ラジオは今までにない雰囲気を醸し出している。ユーモアさえ感じることができた。

ゲームの全体的なシステムはオブリビオンを踏襲しているようで、
その分、画質の向上やオブジェクトの挙動などあらゆる面に力をそそぐことができたのだろう。
にしても開発スピードがとんでもなく速い気がするのは私だけだろうか。

戦闘面でいうと主に銃撃戦になりそうでFPS体験のある人には有利かな?
動画を見た限りダメ出しすると敵が銃弾を受けたときのリアクションにちょっとどうなんだと
感じてしまう場面もあった。

また、銃撃の際に一瞬画面を止めて敵の部位を狙って各部位ごとに決められた
パーセンテージで部位破壊をできるというRPG的要素も盛り込まれていた。
FPSが苦手な人もこれを有効に利用することで戦闘を楽に進めることができるかもしれない。

CEROによるレーティングは必ず「Z」区分でしょう。
戦闘中の身体欠損による勝負の決着はもう・・・ね。
ドキっとくる人にはできないでしょうね。キツい。

PC版も日本語パッチ出たらほしいんだけど。(キャプチャーが楽)
ただ今のグラボが7600GSなのでね;;
この時期に変えるというよりもBlade&Soulを見越してそこまでお金を貯めて
総とっかえするほうがうまいんでしょうね。私的には。

公式   www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index.html
ファミ通 www.famitsu.com/game/news/1217747_1124.html
Wiki   en.wikipedia.org/wiki/Fallout_3



PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/19 コネロ]
[11/19 NONAME]
[09/28 コネロ]
[09/27 NONAME]
[09/27 コネロ]
カウンター
バーコード
忍者ブログ | [PR]
リンクについて
リンクはご自由にどうぞ!
相互リンクはコメントに残して
頂けると対応します。
ブログランキング
banner2.gif
プロフィール
HN:
コネロ
性別:
男性
自己紹介:
最近はラクガキ中心です。
聞いたことのある洋楽、PC、ゲームを
中心に放浪中。