結局は中止になったみたいですが、再開もあるかも?
という話だそうです。 そんなことよりなぜこの記事書いたのかっていうと Gizmodoの画像がヤバい。 権利関係がわかんないのでリンクだけ貼っておこう。 気になる人はみてみーな! Gizmodoへのリンク PR 今現在私たちが使っているマウスと言いますと
ボール式 トラック式 光学式 レーザー式 というふうなタイプがあると思います。 マイクロソフトが新センサーを搭載したマウスを発表ということはですよ。 ここからは発表当日までは推測の域をでませんが、 空港、キッチン、デッキなどあらゆる場面を想定した場面で使えるということは 最初に想像したマウスはこんな感じ↓ PCの両端にセンサーを置いて(まぁ、モニターにくっつけてでもいいか) 空中でWiiのリモコンみたいに動かして操作できるようにするみたいな。 これだったら平面的な入力だけじゃなくて3次元での入力も可能になるので より発達した世界が見えてくる気もするんですが、デメリット発見。 腕が疲れる・・・。 長時間向きじゃないな。 と、ここでバカなわたくしは気づきました。 「新センサー搭載」であり「新マウス」ではないと・・・。 平面的な読み取りに留まるんですかね。 レーザーから「新センサー」に鞍替えしたところでこの分野は伸びないと思うけどなぁ。 マイクロソフトに期待しつつ。 新しいものがでたところで洗練されるのはまだまださきのことです。 今出てるマウスでおすすめを紹介!(というかほしい、私も・・・) なによりそのコストパフォーマンスが魅力。 この値段でありながらボタン数9個、解像度1800dpiとイイ! 8月8日に発売されたばかりで新しいもの好きな方にも良しといいだらけ。 2006年に発売されたもので ボタン数7個、解像度800dpi。 2006年に発売されたもので ボタン数7個、解像度800dpi。 上のものと比べるとホイールの数が増え横のスクロールにも 対応してExcelなどの横広い作業にも向いていそうです。 値段別にいうとこんなところですか。 価格.com(マウス)なんか見てるとロジクールが席巻してますなw ちなみにWiki(マウス)によるとマウスの感度を示す単位はミッキーだそうですw PCwatch pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0901/ms.htm Gigazine gigazine.net/index.php 「FallOut3 フォールアウト3」
核戦争後の荒廃された土地を舞台に核シェルターを出て行った親父を追って 外の世界に出て真相を追求するというあらすじのゲーム。 このゲームが見た目からもわかるように海外のゲームで日本人にはなじみがないように 感じられるかもしれないが、ちょっと待ってほしい。 The Elder Scrolls IV : オブリビオンを開発したベセスダ・ソフトワークスが 今年に海外ではXbox360,PS3にPCを含めた筐体に10月28日に発売。 日本ではXbox,PS3を対象に12月4日に発売される。 ファミ通の記事に動画が載っているので見てもらうとわかる通り、 世界観はまるで北斗の拳のようで殺伐としている。 そんな殺伐とした雰囲気でありながらどこからともなく?流れてくるレトロな ラジオは今までにない雰囲気を醸し出している。ユーモアさえ感じることができた。 ゲームの全体的なシステムはオブリビオンを踏襲しているようで、 その分、画質の向上やオブジェクトの挙動などあらゆる面に力をそそぐことができたのだろう。 にしても開発スピードがとんでもなく速い気がするのは私だけだろうか。 戦闘面でいうと主に銃撃戦になりそうでFPS体験のある人には有利かな? 動画を見た限りダメ出しすると敵が銃弾を受けたときのリアクションにちょっとどうなんだと 感じてしまう場面もあった。 また、銃撃の際に一瞬画面を止めて敵の部位を狙って各部位ごとに決められた パーセンテージで部位破壊をできるというRPG的要素も盛り込まれていた。 FPSが苦手な人もこれを有効に利用することで戦闘を楽に進めることができるかもしれない。 CEROによるレーティングは必ず「Z」区分でしょう。 戦闘中の身体欠損による勝負の決着はもう・・・ね。 ドキっとくる人にはできないでしょうね。キツい。 PC版も日本語パッチ出たらほしいんだけど。(キャプチャーが楽) ただ今のグラボが7600GSなのでね;; この時期に変えるというよりもBlade&Soulを見越してそこまでお金を貯めて 総とっかえするほうがうまいんでしょうね。私的には。 公式 www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index.html ファミ通 www.famitsu.com/game/news/1217747_1124.html Wiki en.wikipedia.org/wiki/Fallout_3
クリックすると800×800で表示されます。 縮小されてつぶれるのはPixiaが悪いのか、それともしょうがないことなのか・・・。 オリジナルのサイズではサイズオーバーでお見せできないという本末転倒です。 気が向いたときに少しづつ2週間ぐらいかけて描きましたね。 すごく生産性わるぅ~。 サムネイルで全体の色使いを見てみたり、じっくり時間をかけただけあって 細かいとこに目がいったかなw自分なりには。 ポーズがおかしい。 オリジナルサイズはこっち↓ www.pixiv.net/member.php?id=159996 公式 gundam-musou.jp/ ファミ通 www.famitsu.com/game/news/1217721_1124.html ガンダム無双2がPS2、PS3、Xbox360のマルチ展開なそうな。 前回の1もそこそこハードを牽引してくれてたのでそこらへんに期待です。 発売が2008年12月4日とちょうどクリスマス、お正月商戦の目玉商品になりそうです。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ もうすぐ○○○ですね! ] All Rights Reserved. http://mousugu.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(01/05)
(12/24)
(12/18)
(11/25)
(11/15)
∴ カウンター