「UP300x UP300」 ニコンからメディアポート「UP」が発表ということで、
この一見マイク付きヘッドフォンがなんだというお話です。 マイクに見える部分は目で覗くとVGA(640*480)の画像を 表示することができるそうで、実際のは0.44型のサイズ。 無線LANや各種動画、音声フォーマットに対応し ネットブラウザも利用できるそうです。 単3電池2本で動画120分、音楽270分。 エネループが付属品。 装着イメージ ここからは私的見解。
昔から似たようなものを見たことがある気もしますね。 どこでも動画、音楽、ネットブラウジングとできる装置であること。 しかも、「ながら」でできると。 値段が下位モデルで6万弱もするので少々高いですよ。 いつでもどこでもメディアと接触していないとしょうがない人はほしいかもですね。 あと、PCしながらの静的ディスプレイとして使えるかな。 携帯性があるといってもこれは人前では使えないですな。 興味がある方はこちら↓ http://www.upxup.jp/ http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2008/1007_up_01.htm PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ もうすぐ○○○ですね! ] All Rights Reserved. http://mousugu.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(01/05)
(12/24)
(12/18)
(11/25)
(11/15)
∴ カウンター