忍者ブログ
PC・ゲーム・雑記がメインの適当ブログ
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマゾンでは早くもレビューに書き込みがあるくらい期待されているソフトですね。

発売日は12月4日ですが予約ができるみたいです。

PS3                                 PS2                                  Xbox360
  




PR
プレイ動画を撮ってみなさんにお見せしたいッ!!!

模索中 チーン

6:54 追記

ゲーム動画のアップロード自体が権利関係も絡んでくるので難しいか・・・。
ニコニコ動画にある動画は今後どうなっていくのかね。
ていうと画像もちょっとはあるのかな。

画像だけで面白さを伝えるってすごく難しいなぁ。
 manhattanpotage.jpg



























海外公式 http://www.manhattanportage.com/
日本公式 https://www.manhattanportage.co.jp/cgi-bin/usr/p.cgi

上のバッグかっこいいなぁ。

SoHo Artworkがほしいと思って直接購入する方法や
個人輸入代行サイトを見てみたりしたんですが、
一番楽なのは楽天やヤフオクで買う方法なのかな。

といいつつ2007秋の商品っぽいので
2008にいいもんでないかな~とか期待してます。



SA390095.jpg
























チーズよか断然マシな味。
コーンポタージュをディップするやつもあった。
だがしかし、リッツは赤パッケージ最強ですよ。
「Google Chrome」

a167716f.jpg
































ダウンロードはこちらから

 グーグルから突如として発表されすでにダウンロードできる状態にある
「グーグルクローム」というインターネットブラウザソフト。

早速、ダウンロードしてインストールをして使用中w

もうほんとちょっとした使ってない人の感想ですが、
ブラウザのデザインはXPで使用しててもvista的な概観でスタイリッシュです。
AppleのSafariに似てる気もする。色使いは淡いブルー。
どこかイジったら色とか変更できるのかしら。

画像の表示は貯めて一気に表示するタイプのIEとは異なり、
FireFoxのような段階的に表示する感じ。
最初は慣れなかったがずいぶん慣れてきた。

タブブラウザは今時のブラウザとしては当たり前のようについてます。
新しいタブを開くとき(Ctrl+Tで開くと便利)によく見るホームページが
サムエイル画像で表示されていい!家族で共有するときは注意。

ブックマークを常に表示を外すとブラウザが上部に占める枠が
格段に減るのはすごくいい。
といってもブックマークは表示させておく(Ctrl+B)と便利です。

常に表示されるブックマークの欄にいくつかファイルを分けておいておくと
すごく効率上がる気がします。(8個くらいいけるか!?)

クロームかクロムかわからない所はつっこむべきなのだろうか。

とにかくこのブラウザ戦国時代にどこまで食い込むのか。
すんごく興味ありますね。

Google、ついに自社ブランドのブラウザ「Google Chrome」を公開へ


SA390094.jpg

























准尉長までやって参りました。
次の少尉まで引き続き金塊の箱を破壊したり、破壊されたりと
繰り返していくんだろうと思います。

最近の自分の中での流行りというかモチベーションは
金塊の箱をガンガンッ!ギュンギュンッ!と
工兵のロケランでライフを減らしてくのが気持ちいいです。

自分がゲームの主導権を握ってる気がしますからねw
(本当に気がしてるだけの時も・・・)

特殊兵が偉く使いところないな~っと思ってたら
箱周辺の接近戦やサプレッサーでの隠密戦に向いてるのかな?と
半信半疑ながらも運用の仕方を見出してきたところ。

敵のスナイパーの斜線上以外は敵との遭遇の可能性が少しでもあると
走るのをやめるとちょっといいかもしんないです。
どうしても走りたい衝動に駆られてしまう。
逆なんですね。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/19 コネロ]
[11/19 NONAME]
[09/28 コネロ]
[09/27 NONAME]
[09/27 コネロ]
カウンター
バーコード
忍者ブログ | [PR]
リンクについて
リンクはご自由にどうぞ!
相互リンクはコメントに残して
頂けると対応します。
ブログランキング
banner2.gif
プロフィール
HN:
コネロ
性別:
男性
自己紹介:
最近はラクガキ中心です。
聞いたことのある洋楽、PC、ゲームを
中心に放浪中。